これからが夏本番!

暑さ真っ盛りの今、既に夏の疲れが溜まっている方はいませんか?

今回は熱中症対策や疲れを吹き飛ばすドリンクレシピをご紹介します。

アデリアレトロのグラスと一緒に、楽しく暑さ対策しませんか?

クエン酸で
クエン酸でさっぱりはちみつジュース

酸味が強めで疲れも吹き飛びそうなクエン酸ドリンクです!

ピッチャーに人肌くらいのぬるま湯1リットルを用意して、はちみつを大さじ2杯と食用クエン酸を10g入れてよく溶かします。

好きなグラスに氷をたっぷり入れて注いだら完成。

たくさん入る台付きグラスがオススメ


フルーツ酢で
カルピスのリンゴ酢割り

カルピス(希釈用)40mlとリンゴ酢20mlに水を180ml注ぎます。
お好みでリンゴをトッピングすれば見た目も可愛い♪
甘さと酸味のバランスがちょうどいいドリンクです。

脚付きグラスにミントやりんごと共にトッピングすればおしゃれ見えします◎

フルーツビネガーベジジュース

マスカットのフルーツ酢60mlと野菜ジュース180mlを合わせるだけの簡単レシピ。

栄養満点の野菜ジュースがさっぱり飲める、ぜひ朝に飲んで欲しいドリンクです。

パイナップルのフルーツ酢も野菜ジュースとの相性抜群でおすすめ!

冷たい飲み物で色が変わる魔法のグラスを使うと、お子様とも楽しめるドリンクになりそう。


スポーツドリンク風
レモンスポーツドリンク

スポーツの後、外でたくさん遊んだ後の水分補給に。

冷水150mlに塩をひとつまみと砂糖を7g入れてよく混ぜて溶かします。

レモン果汁を小さじ1杯加えたら出来上がりです!ほのかな甘味で飲みやすいドリンクで暑さを乗り切りましょう!

まさかドリンクに!?
欲張りさんの裏ワザ

たっぷり飲みたい方は、ボンボン入れ680で作るのも◎


余った氷みつで
氷みつで簡単レモネード

夏といえばかき氷ですよね♪

とは言え、使いきれず意外とあまりがちな氷みつを使ったレモネードレシピです。

レモン果汁大さじ3杯と、お好みの氷みつ大さじ2杯に、はちみつを小さじ1杯加えます。

最後に炭酸水を200mlほど注いで完成です!

みつの色に合わせてグラスを選ぶのも楽しい、カラフルレモネードです。


\おまけのデザートレシピ/

余った氷みつで
梅ヨーグルト

梅にも疲労の元を分解してくれるクエン酸が含まれるので、夏のデザートにおすすめです。

プレーンヨーグルトに梅酢や梅シロップをそのままかけるだけ。

今年の梅しごとで梅酢や梅シロップを作った方はぜひお試しください♪

ヨーグルトをさっぱり食べられます!

アデリアレトロのグラスを使ったドリンクレシピを5つご紹介しましたが、作れそうなものはありましたか?

今年の夏も暑くなりそうですが、しっかり水分補給して元気に乗り切りましょう!