【体験レポ】CAINZ ×アデリアレトロ ワークショップに行ってきた!

【体験レポ】CAINZ ×アデリアレトロ ワークショップに行ってきた!

【体験レポ】カインズ ×アデリアレトロ ワークショップに行ってきた!

先日、カインズで開催されたワークショップに参加してきました!

アデリアレトロの人気柄をモチーフにステンシルで彩るという内容で、2025年9月〜全国のカインズの全国36店舗でフラットポーチとトートバッグが開催中です。

 

今回私が参加したのはフラットポーチ作り。

会場は温かい雰囲気と、ものづくり好きな空気でいっぱい!

会場は和やかでありつつ、みんな作業に夢中。

参加者さんの中にはベテランの方もいらっしゃり、めちゃくちゃ手際がいい!

マイステンシルブラシを持参してる方までいて、「すごい…!」と感動。

しかもそのブラシを「良かったら使います?」と貸してくれたりして、優しさにもほっこりしました。

“もくもく集中”と“興奮のぺりぺり”が交互に!

先生にコツを教えてもらいながら、ステンシルをポンポンと色ごとにのせていく作業。

単純だけど、これが意外とハマるんです。

「シートの上からは色がみ出しまくってるけど、ちゃんと絵になってるのかな…?」と少しドキドキしながら進めて、

1版終わった後にシートをペリッと剥がす瞬間――

出てきた柄が想像以上にかわいくて、テンション爆上がり!

3版あるので、これを3回繰り返します。

私は王道カラー、他の方はオリジナルも!

今回は取材も兼ねていたので、私は見本通りの王道カラーで仕上げました。

一方で、他の参加者さんは布えのぐを混ぜてオリジナルカラーを作ったり、

アデリアレトロの世界観をそれぞれの感性で表現していて、本当に自由で楽しそう。

出来上がったポーチは、日常使いにも◎

完成したフラットポーチは、程よいサイズ感。

おでかけ用のメイクポーチにぴったりで、持ってるだけで気分が上がりそうです。

これから参加する人へ

ステンシルは初心者でも安心して挑戦できる内容です。

先生が丁寧に教えてくれるので、絵が苦手な方でもきれいに仕上がります。

簡単にかわいいアデリアレトロポーチが作れるので、ぜひご参加ください。

📍ワークショップのお申し込みは、カインズの予約ページから!

https://diy-style.cainz.com/event/ev88_aderiaretro

2026年2月まで全国36店舗で開催中


コメントする

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。