【2024年版】アデリアレトロの売れ筋トップ10
〜 前編 〜
いつもアデリアレトロをご愛用いただきありがとうございます!
今回は2024年の1年間を振り返り、
アデリアレトロで人気だった商品を、2回にわけてランキングで発表いたします!
皆さんのお気に入りはランクインしているのか、ぜひ予想しながらご覧ください。
まずは、6位から10位の発表です。
※アデリアレトロオフィシャルショップ内の売り上げ数量のランキングです。
昭和当時も人気の高かった「野ばな」。
清楚で可愛らしいデザインは、今も昔もみんなに愛されています!
白い花柄は、よく見ると花びらが散っているものもあり、デザイナーの遊び心が伺えます。
柄だけでなく、ぽってりとした厚みもレトロで可愛いプレートです。
人気の理由は?
アデリアレトロの清楚系代表。 その可憐な姿に一目惚れをする方も多いようです♪ プレートのサイズは120mmで、様々な用途に使いやすいサイズ感。 おやつはもちろんですが、同じ柄のグラスのコースターとして使うと可愛さ倍増! こぼれやすいクリームソーダでも安心です。
デザイナーのコメント
2021年の夏に、発売とほぼ同時に完売したアデリアレトロの数量限定プレートから数年、形を新たに定番商品として2024年2月に発売したプレート120です。 シンプルにお皿として使うのはもちろん、脚付きグラスの他、台付きグラスやデザートカップのコースターとしてもピッタリなので、ぜひいろんな組み合わせで楽しんでいただきたいです!
2024年3月発売の商品、「クジャクのおしゃべり」が7位にランクイン。
「クジャクのおしゃべり」は1980年(昭和55年)に発売された柄です。
仲良く並んだ2羽のクジャクが描かれていて、冷たい飲み物を注ぐと羽がゆっくりと色付き、華やかで可愛い雰囲気に変化します。
人気の理由は?
冷たい飲み物を注ぐと羽の色が変わり、魔法使い気分を味わえるグラス。 見つめ合うクジャクたちは一体何を話しているのでしょうか?思わず耳を傾けてみたくなります。 どこかエスニックな印象をもつ、いつもの花柄とは違う魅力が人気の秘密かもしれません!
デザイナーのコメント
復刻したグラスは「タンブラー10」という形状で、底が分厚く丸みを帯びたフォルムに昭和レトロを感じます。
パッケージも思わず飾りたくなるようなレトロ&カラフルなデザインに仕上げました。
黄色いクジャクにはグリーンのメロンソーダがとってもよく似合います。
ぜひ、冷たいメロンソーダで魔法を楽しんでください!
1971年(昭和46年)に誕生した柄で、オレンジと黄色の色使いが印象的です。
昭和当時に人気を博した「アリス」、今ではアデリアレトロのシンボル的存在。
ギザギザの花びらがトレードマークのレトロポップなプレートです。
人気の理由は?
プレートの魅力はぽってりとした厚みと使い勝手の良さ!
おやつの取り皿に、コースターや小物トレーとしても使えます。
また、昭和の発売当時多くのご家庭に親しまれたアリスは、愛用してくださった方々が感じる懐かしさと、現代においては“レトロポップ”という可愛さが、今でも愛されてやまない理由だと感じます。
デザイナーのコメント
アリスはアデリアレトロ開発時、一番最初に製品化した柄です。
数百種類に上る昭和のプリントグラスの柄を置いて先陣を切ったアリスが、グラスだけではなく様々なアイテムでファンの皆様に愛用いただけていると思うと、アリスを復刻することができて本当によかったと思っています。
これからも、懐かしくて可愛いアデリアレトロを皆様にお届けしてまいります。
9位にランクインしたのは、まばらに並んだチューリップが愛らしい「コレック」のプレートです。
昭和48(1973)年に発売された柄で、昭和当時の「コレック」は琥珀色(アンバー)のグラスにプリントされていました。
テーブルに置いた姿は、まるで春が来たようにあたたかく明るい雰囲気に!
人気の理由は?
素朴なチューリップ柄は、今も昔も変わらない可愛らしさでテーブルを明るくしてくれます。 プレートは120mmの小ぶりなサイズなので、イヤリングなどのアクセサリーをのせて使うのにもピッタリ。 そして抜け目なく可愛いパッケージも魅力の一つ。 このままギフトとして渡しても喜ばれること間違いなしです♪
デザイナーのコメント
コレックは、以前SNSで行った「再会チャレンジ」でフォロワーの方々にご協力していただいて、製品化に至りました。
そんなコレックがプレートとしてトップ10入りするほど愛される存在になったと思うと、とても嬉しいです!
フタのエンボス加工がチャームポイントのブリキ製の缶。
静岡県の缶メーカー「日東産業」とのコラボレーション商品です。
野ばなのレリーフは高級感もあって上品な印象のキャニスター缶です。
人気の理由は?
耐久性が高いブリキ缶は、小物入れやクッキー缶、裁縫箱など色んな用途にお使いいただけます。
手作りのお菓子を詰めて、プレゼントとしてお渡しされる方が多くいらっしゃいます。
コラボ担当者のコメント
平面に印刷する案もあったのですが、立体的な方が絶対可愛いと確信があったので無理を言ってエンボス缶を作っていただきました。
エンボス缶とは表面に凹凸のある缶のことなのですが、金型から作らないといけないため中々気軽には作れない缶なのです。
そんな渾身のキャニスター缶が2024年もランクイン!
贈り物を入れて渡す為に使ってくださる方が多く、贈る方にも受け取る方にも喜んでいただける商品ができて、担当者としても本当に嬉しいです!
後編へ続く
アデリアレトロの人気商品ランキング、まずは6位から10位のご紹介でした。
皆さんのお気に入り商品はありましたか?
次回は、上位5位の発表です!
後編もぜひお楽しみに。