アデリアレトロに梅びんが仲間入り!

昭和レトロでかわいいガラス製の保存容器です。

\梅しごと ハッピーバッグ 発売中!/

貯蔵びんとは

赤いキャップが目印の貯蔵びんは、アデリアを代表する商品のひとつです。

今では無地のシンプルなものが主流ですが、昭和当時は果実や花のプリントが施された愛らしいびんもたくさん並んでいました。

その懐かしくもあたたかい雰囲気を今ふたたび暮らしに届けます。

モデル
1971年(昭和46年)以前
花まわし

赤と白のお花がくるくると回るように描かれたかわいらしいデザインです。

当時「花まわし」はお菓子などを入れるガラス容器として発売されましたが、その後の人気と共にゴブレットやピッチャーなども生産されるようになりました。

1970年(昭和45年)
アリス

オレンジと黄色のポップな色合いが印象的な「アリス」は、昭和アデリアの代表的な商品の一つです。  

ギザギザの花びらがトレードマークでレトログラス好きな方々をはじめ、現在でもなお親しまれています。

サイズ展開
1Lタイプ

冷蔵庫に入る便利なサイズ。小分けして収納するのに便利です。

3Lタイプ

3Lは梅1kg、氷砂糖1kgで梅シロップを作るのに、ちょうどいいサイズです。

※3Lサイズはレードルが付属します。

特徴
Detail 01
昔ながらの赤い蓋とアデリアのaマーク

1970年代の面影をそのままに映したあたたかみのある赤い蓋。  

真ん中にはアデリアのロゴ「aマーク」が静かにたたずみます。  

手にすっとなじむその感触にかつての台所のぬくもりがよみがえります。

Detail 02
安心感のある厚みのあるガラス

ビン工場で製造しており、しっかりとした作りが特徴です。

ガラス一筋200年以上の経験と実績のある石塚硝子の自社工場で製造しています。

Detail 03
高級感あるステンレス製の吊り手とバンド

持ち運びに便利な吊り手付き。  

ステンレスのひんやりとした感触と凛とした佇まいが高級感を演出します。 

どこか懐かしい時代を超えて愛される質感です。

※吊り手は取り外し可能です。

Detail 04
広口で仕込みしやすく洗いやすい

大きく開いた口で材料を入れるのも、洗うのもらくらく。  

瓶の底まで手が届き隅々まできれいに保てます。  

手しごとをもっと気軽に。もっと心地よく。

Detail 05
使い勝手のいいレードル付き

付属のレードルは、果実酒やシロップをやさしくかき混ぜたりすくったり。  

レードルを動かすたび台所いっぱいに広がる甘い香り。 

梅しごとの楽しさを届ける道具です。

※1Lは付属しません。

Detail 06
大切な人への贈りものにも

アデリアレトロの定番デザインをあしらった箱付きです。

季節のご挨拶や特別な贈り物にもぴったりです。

Detail 07
果実だけじゃない暮らしに寄り添う使い道

お米やシリアル、乾物の保存など毎日の台所仕事にも活躍。

暮らしに寄り添う使い方が広がります。  

4 products