アデリアレトロの自社商品に陶器製のマグカップが仲間入りすることが決定しました!
こちらの記事ではそのデザインや開発経緯を詳しくご紹介します。
特徴
使い勝手の良さ
容量320mlとたっぷり入るサイズなので、コーヒーやカフェオレのドリンクの他、
お食事としてのスープなどにも使えるサイズ感です。
また、スタッキングできる形状なので収納も省スペースで片付きます。
レトロなデザイン
側面はストレート形状でシンプルですが、
底面にはレリーフ状の縦線の彫刻が入っております。
取手は70年代を思わせる丸みを帯びたデザインです。
まずは人気の3柄展開
まずは 野ばな、花ざかり、ズーメイトの3柄展開で発売します。
白い花びらでも柄が見えるように、優しい色合いのベージュっぽい陶器にしたのもこだわりポイントです♪
モデル
実はこのマグのデザインにはモデルがあって、
2022年の2月にフォロワーの方からお借りしたアデリアの昭和当時の製品に着想を得ています。
このマグは大きすぎて当時何に使っていたのかは不明なのですが、
形状がかわいらしく、底面や取手のデザインの要素をアレンジしました。
発売日
2023年の2月ごろに一般発売予定です。
こちらのオフィシャルサイトで先行発売を現在調整中です。
お楽しみにお待ちください!
開発経緯
「耐熱ガラスでマグやティーカップを作ってほしい!」
という要望をたくさんいただいたことからマグの製品化検討は始まります。
しかし、ある壁にぶち当たります。
石塚硝子の耐熱商品は海外の協力工場から輸入しているのですが、
今回それをしてしまうと今まで大切にしてきたアデリアレトロのコンセプト
「安心の日本製」という部分が崩れてしまう…
悩んだ挙句、今回は耐熱ガラスの商品化を断念しました。
しかし、「温かいドリンクをアデリアレトロで楽しんでほしい!」
その思いは諦めきれずこの度、アデリアレトロ史上はじめて、陶器にチャレンジすることにしました。
コラボではなく自社企画でガラス以外の素材は初の試みです。
慣れない陶器ですが、頑張って準備を進めておりますので、どうか応援よろしくお願いします!
コメントする